1.募集期間
19S104日迄に、チーム登録する。
2.開催期間
20S49日(新馬戦初日)〜21S104日(3歳最後の重賞ダートフェスティバル開催日)
詳細は以下の図を参照して下さい。
お試し期間とは・・・
2歳戦開始49日目〜63日目(*)間に限り、レースに出走した馬でも登録可能な期間を示す。
つまり、「上記期間内でのレースであれば、レース出走後でも登録が可能。」と言う事です。
(*期間の末尾は、「2歳の最初の重賞の開催前日」として考えて下さい。)
19S | 20S | 21S | ||
▽ 104日目 | ▽ 49日目 ▽ 63日目 | ▽ 104日目 | ||
チーム募集 | 新馬戦
競争馬登録 (お試し期間) |
ダートフェスティバル | ||
(準備期間) | (集計期間 20S49日〜21S104日) |
3.チーム構成
リーダー(18S・19S開始の馬主様)+メンバー2名(17S以前に開始の馬主様)の計3名。
4.競争馬の登録
リーダー:3頭、メンバー:各2頭(1チーム計7頭)
※登録は、2歳馬であれば、出走の有無・成績・性別・成長型・活躍型等は問わない。
5.登録期限
20S63日(2歳最初の重賞レース函館2歳Sの前日)とする。
6.順位の決定
個人ポイント及びチームポイントで順位を決定する。
@個人ポイント:[個人が登録した競争馬の本賞金の合計]
Aチームポイント:[リーダーの個人ポイント]×2+[メンバーの個人ポイントの合計]−[ペナルティポイント]
Bペナルティポイント:[グレードレースの4着馬]について発生するマイナスポイントである。
GT・・・3000万
GU・・・2000万
GV・・・1000万
C個人ポイントについては、ペナルティポイントは適用されない。
D登録競争馬を初級レース出走させた場合、その競争馬はリタイア扱いとなる。
(初級出走までに入着していてもポイントは無効になります。)
7.賞金
[チーム賞]
優勝 30億
2位 20億
3位 10億
同順位時は、着順上位優先で決定する。
[個人賞]
最優秀新人賞 10億
最優秀先輩賞 10億
同順位時は、着順上位優先で決定する。